1枚から注文できる?オリジナル標識の小ロット製作のポイント
オリジナルの安全標識や案内看板を作りたいけれど、「1枚だけ作りたい」「在庫をたくさん持ちたくない」そんなニーズをお持ちではありませんか?
この記事では、小ロットでのオリジナル標識製作におけるポイントや、注文時に気をつけたい点を解説します。
小ロット製作に向いている素材と加工方法
オリジナル標識の小ロット製作では、材料の選定がコストと納期に大きく影響します。以下のような素材が小ロットに適しています。
・塩ビ板(PVC):加工しやすく、耐候性・耐久性にも優れるため屋内外問わず使用可能。
・アルミ複合板:軽量で高耐久。屋外用として人気ですが、やや高価。
・ターポリンやPETシート:一時的な使用に適した柔軟な素材。短納期にも対応しやすい。
また、インクジェット印刷+UVラミネートやカッティングシート加工などは、版を必要としないため小ロットに最適です。
小ロットで依頼する際のチェックポイント
1.データ入稿の形式確認
デザインを持ち込む場合、Illustrator(ai形式)などで入稿するとスムーズです。
2.耐久性の確認
使用場所(屋内/屋外)や期間に応じて、ラミネート加工や素材の選定が必要です。
3.納期・コストの相談
1枚からでも対応可能な業者であっても、加工方法によっては最低料金が発生することがあります。
MMT(エムエムティー)の小ロット対応力
東京都板橋区にある株式会社エムエムティーでは、自社工場でオリジナル標識を1枚から製作可能。
設計・素材手配・加工・検査まで一貫対応できる体制により、スピーディかつ高品質な製品を提供しています。
特に以下の点が強みです:
・小ロットでもコストパフォーマンスの良いご提案
・用途に応じた素材選定のアドバイス
・加工性・耐候性を重視した設計提案
・屋外での使用にも耐える高耐久な仕上がり
「まずは1枚だけ試したい」というお客様もお気軽にご相談ください。
オリジナル標識の小ロット製作のポイント
オリジナル標識は小ロットでも製作可能です。
素材や加工方法を選べば、1枚からでも高品質で長持ちする標識を作ることができます。
MMTでは、初めての方でも安心してご依頼いただける体制を整えております。
用途やご予算に応じて最適なご提案をいたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
03-3932-8156
営業時間:平⽇9:00〜17:00