塩化ビニール製品製造| 東京板橋区の株式会社エムエムティー




ウェルダー加工で作るオリジナルポーチの魅力と製作ポイント

ポーチは日常生活からビジネスシーンまで幅広く活用されるアイテムです。

特に、医療現場やイベント用、企業ノベルティなどでは「耐久性」と「コストパフォーマンス」が求められます。

そんな中、注目されているのが ウェルダー加工によるポーチ製作 です。

 

 

ウェルダー加工ポーチの特徴

ウェルダー加工とは、高周波を利用して樹脂フィルムを熱で溶着する技術です。

縫製と異なり針穴がないため、高い密閉性・防水性・耐久性 を実現できます。

そのため、医療用のサンプル袋や機器カバー、イベントグッズとしてのポーチなどに最適です。

 

また、加工用の金型を利用することで、同時に「溶着」と「カット」が可能です。

これにより、均一で精度の高い仕上がりを得られ、デザイン性のあるポーチも効率的に製作できます。

 

 

用途に応じたオリジナル設計

ウェルダー加工ポーチは、素材やサイズ、印刷デザインを自由に選べるため、企業ロゴ入りノベルティや販促品、さらには 医療機関向けの特注製品 として幅広く展開できます。

塩化ビニール(PVC)やオレフィン素材を使用することで、コストや環境への配慮を両立することも可能です。

 

 

エムエムティーの強み

株式会社エムエムティー(MMT)では、自社工場でのウェルダー加工を強みに持ち、設計から材料調達、加工、出荷まで一貫対応

大ロットはもちろん、小ロットや試作にも柔軟に対応できます。

また、耐久性が求められる医療現場向けの製品も多数手掛けており、精度と信頼性の高いポーチ製作を実現しています。

 

 

まとめ

「オリジナルで高品質なポーチを作りたい」とお考えなら、ウェルダー加工が最適な選択肢です。

MMTではお客様のニーズに合わせた最適な設計をご提案いたします。ぜひお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

03-3932-8156

営業時間:平⽇9:00〜17:00